ニュース
インタビューメーカーが周辺サービス11社と連携へ
〜HRテックが繋がる時代〜
Web面接サービス『インタビューメーカー』が周辺サービス11社と連携へ
Web面接市場を牽引する株式会社スタジアム(本社 東京都港区、代表取締役社長 CEO 太田 靖宏)は、ATS(採用管理システム)や求人メディア等のHRテック企業との連携・協業を進めます。
本件に関するお問い合わせはこちらからお願いいたします。
■採用活動を行う企業の為にHRテック企業との連携
採用難時代が続く中で、多様化する採用チャネルやツールを使いこなす為に、企業は更なる負担を強いられています。当社は採用活動を行う企業やユーザー(応募者)が、よりストレス無く採用活動に熱中できる事を目的として、続々と登場するHRテック企業との連携を実現します。
例:面接中にペーパーに評価を書くのではなく、Web面接を行いながら評価シートを同画面で入力、面接録画を保存など、効率的で質の高い面接の場を提供。
当社は今後、連携する為のAPI仕様を公開し、他のHR関連サービスにおいても、Web面接サービスとして国内最大級の導入企業数を誇る当社のWeb面接技術を広くご利用いただけるようにしていきます。それによって採用活動を行う企業へ、様々なツールを今までよりも低いハードルで導入・活用できる環境を提供します。
■連携予定企業11社
イグナイトアイ株式会社(SONAR)、株式会社ウィルビー(JobMaker)、株式会社ゼクウ(RPM)、 株式会社ステラス(ジョブスイート)、株式会社天職市場(テンリク)、 株式会社ネオキャリア(MOCHICA)、 パーソルプロセス&テクノロジー株式会社(HITO-Link リクルーティング)、株式会社HERP(HERP ATS)、 株式会社ブレイン・ラボ(CAREER PLAS)、株式会社リアライブ(Reworks Cloud)、株式会社リフカム(Refcome)
引き続き、連携企業を増やして参ります。
■既にイグナイトアイ株式会社(SONAR)とは連携がスタート
インタビューメーカー×API連携の最大のメリットは「採用フローにWeb面接を組み込むことが容易になる」こと。応募者が面接日を選択するだけで日程が予約されるので、面接官が行う準備は特段ございません。
既に実運用している企業様がいらっしゃいます。総合デベロッパーである野村不動産株式会社様は、当社が採用管理システムのSONARと連携することが決め手となり、インタビューメーカーをご導入いただきました。
新卒採用で地方学生を対象にWeb面接を実施され、大変ご満足いただいております。
インタビューメーカー×SONAR連携により、あらゆる採用業務をシームレスに行うことが出来る為、より効率的な採用業務とWeb面接を活用した地方学生との接点創出を実現いたしました。