未分類

【アーカイブ】塩尻市に聞く「 挑戦的な人材を集め、活かすためのDX」推進セミナー

 

セミナー資料のDLはこちら

セミナー概要

挑戦的な人材を登用、トップランナーとしていち早くDX化を推進している塩尻市様がゲスト登壇!

 

実際の取組み事例をもとに、採用業務や評価運用を効率化し、人材マネジメントを変革していく「考え方」をトークセッション形式でお聞きします。

その上で、効率的に採用・人材管理のDX化を推進するための、ツール・サービス活用法についてもお話しいただきます。

他の自治体様の事例が聞ける貴重な機会をお見逃しなく!

 

今回はタレントマネジメントシステムを提供する株式会社カオナビと、Web面接・録画面接システム「インタビューメーカー」を提供する株式会社スタジアムの2社共催セミナーです。

登壇者

塩尻市 総務部 総務人事課 職員係長
北野 幸徳 氏

2003年に塩尻市役所へ入庁。商工部門で中小企業支援やIT産業振興等を担当。

2011年から企画財政部門で行政評価、総合計画策定、予算編成など行政経営に関する業務を10年担当。

この間に地方創生部門を兼務し、様々な官民連携事業の立ち上げに携わる。

2021年から現職で、人事評価、人材育成、働き方改革等の人事業務を担当。

塩尻市 総務部 総務人事課 職員係 主任
天野 国幸 氏

2010年に塩尻市役所へ入庁。水道事業部門で公営企業会計の予算・決算や出納業務を担当。

2014年から財政部門で全庁的な予算編成や、起債・交付税に関する業務を担当。

2017年から現職で、採用、人材育成、働き方改革等の人事業務に携わる。